2023年02月20日
2023年の運営と新レギュレーション(案)について
メンバーから寄せられた意見をもとに2023年度版の運営と
レギュレーション案についての提案です。
(昨日のダメージで少し痴呆化したので少し独裁入ってます)
まず運営について
定例会の開催は現在第2・第4週の日曜日ですが
運営の都合によりこれを3月より第2・第3週の日曜日に変更します。
無論、他の週にも集まってやりたいというのでしたら直接か直近スレのコメ欄に依頼をください
有料フィールドなどへの遠征などでもOKです。
依頼があれば専用スレを立てます!

我等が戦場のレギュレーションですが
改めて通知します
基本原則
フィールド内における事故事象はすべて自己責任です。
それを理解できない方は参加しないでください。
また参加者は周囲と自己の安全に注意して節度ある行動を心掛けてください。
ゲーム中以外に銃口を人に向けるのは論外です。
煙草等火気の使用は十分注意すること。
ゴミの投棄は論外ですフィールドに感謝して必ず自己で持ち帰ってください。
また、部外者を見かけた場合必ず声をかけて周囲に注意を促し、その安全に十分注意してください。
自然(虫・その他生物、樹木・地形)による脅威に常に気を付けましょう。

基本レギュレーションは0.98Jの適法値は越えないことは当然として
0.2g弾使用でノンホップ95m/sを上限とします。
現行のメーカーの箱出し品やまともなショップのチューンならクリアしてると思います。
流速などのチューンによってはホップを掛けることで初速が上がりますが
最大で概ね0.95J程度以下の範囲でお願いします。
外部ソース等高圧ガスの使用等は遵法の下でのみ上記レギュレーションの範囲で(固定式レギュレータ必須)。
ここまで絶対遵守。(このレギュ以上だとまず大抵の有料フィールドには出入りできません)
以下は(案)です。
よく読んで反対・改正の要望があればコメ欄にご意見ください。
勘案して問題なければ以後の規定とします。
人道的見地からフルオートで使用する人はサイクルを25発/秒以下程度(マルイ同等)にしてください
その場合初速を90m/s以下程度にしていただけるとなお良しです
使用弾はバイオ弾で下記上限の範囲です
フルオートは0.2g弾を上限
セミオートは0.25g弾を上限
エアコキのボルトアクションは0.3g弾を上限とします
ポンプアクションはボルトアクションではありません。
ガス式ボルトアクションも含めてセミオートのレギュとします
CO2駆動のガスショットガンなんてものもあるのです。
あれエアコキと同列じゃないだろう(笑)
まあ、基本フルオートじゃないのは0.25g弾を上限ということで
エアコキボルトアクションでもっと重たい球を使いたい方は
その都度申告して参加者全員の賛意をとってください。

弾数は一般銃基本600発上限は変わらず
機関銃・・・銃の基本形が2脚ないし3脚の運用を前提とするもので全長1m以上ないし総重量7kg以上
専用多弾マグ1個に入るだけ、もしくゼンマイマグ2個(ノーマルサイズ)、ノマグ使用ならお好きなだけどうぞ。
脚は外してもかまいませんが基本的に参加者全員に機関銃と認識されるものです
分隊支援火器を全て機関銃とはみなしません(M27とかシュライクとかトライデントLMGとか)
樹脂製の軽いもの短いものについても一般銃扱いです。(ハンデの無ぇーものは・・・ねぇ?)
ど〜しても機関銃として使いたいという方はその都度申告して参加者全員の賛意を取ってご使用ください。
対物ライフル・・・機関銃のレギュでもよいでしょう、エアコキボルトなら0.3g弾使いたかったら使ってもいーよ!
但し、金属製の長くて重たいものだけよ!!(メタルイーターの再現でもお好きにどうぞ)
マルイの電動ショットガン・・・レギュレーションの範囲でお好きに使ってください(あのパワーとサイクルなら・・・ねぇ)
ハンデのある変な道具の使用は歓迎です。
リキッドチャージのモスカートは好きに使ってください。(弾数に数えません)
使用は専用のランチャーで運用すること!
(リボルバーランチャーを使っているのを見てみたい)
但し、グレネードランチャーの形をしたショットガンやガス式フルオートは銃とみなします。
投擲式のグレネードは下手投げ山なりでの投擲でのみ使用OK。
後なくしたり踏んづけられて壊れても知らないよ〜!(自己責任とします)
音響式のグレネードは意外とうるさいので止めましょう。(影響がめんどくさいので)
直接人にぶつけたら以後の使用を禁止します。(軍法会議に掛けられます)
銀玉・樹脂弾・輪ゴムの玩具銃・・・使用可
以上の範囲で如何でしょう。
無論、基本レギュレーションを越えない範囲であれば都度申告して参加者全員の同意の下に
投入可能とする。

以下は規範として皆が気を付けるべきこと!
見通しが悪いため至近距離での交戦が増えているためオーバーキルが発生気味です。
民の不満が高まっておりこのままでは一揆の発生が予想されます。
民に吊るされてしまう恐れがありますので、今一度自分の振舞が適切なものかお考え下さい。

相手を発見して一方的にヤれる場合は可能な限り「思いやり」の気持ちでヤりましょう。
なるべくイタくなさそうなところに当てる技量をこそ誇りましょう!
「愛」です。宇宙には「愛」が必要なのです!

また、誤認しやすいのでヤられた人は可能な限り大きな声でヒットコールをお願いします。
愉快なオーバーアクションはなお良しです。
その際にさらに撃ち込まれた場合はセーフティーに戻ってから犯人を「〇〇〇」と呼んであげましょう。

ヤっちまった方は犠牲者に一言詫びましょう「親しき中にも礼儀あり」です。
被弾したと感じたら大きな声でヒットコールして素直にセーフティに戻りましょう。
戦場では跳弾も落下弾も被弾には変わり有りません。
ドングリの落下による戦死かもしれませんが戦場では砲弾は当たり前のように降ってきます。
砲爆撃によって死傷するのが最も多いのです。
悔しいですが潔く死んで次のゲームを早く始めてもらって仇をとりましょう。
装甲が厚すぎるのもイケません、チハたんの気持ちで行きましょう

「当たらなければどうということはない!」なら良いですが

「マシンガンを全く受け付けません!!」⇒「ガンダ〇ダメ絶対!」

人数や初心者を迎えた時、装備によっては都度相談してパターンを変えるのはアリですから
「こうしたい」「こうしてみよう」と意見を出してみましょう!
楽しくするのも参加者の皆次第です。
とりま意見があったら意見を出しましょう!
今月の2/26までを期限としてご意見頂戴!
レギュレーション案についての提案です。
(昨日のダメージで少し痴呆化したので少し独裁入ってます)
まず運営について
定例会の開催は現在第2・第4週の日曜日ですが
運営の都合によりこれを3月より第2・第3週の日曜日に変更します。
無論、他の週にも集まってやりたいというのでしたら直接か直近スレのコメ欄に依頼をください
有料フィールドなどへの遠征などでもOKです。
依頼があれば専用スレを立てます!

我等が戦場のレギュレーションですが
改めて通知します
基本原則
フィールド内における事故事象はすべて自己責任です。
それを理解できない方は参加しないでください。
また参加者は周囲と自己の安全に注意して節度ある行動を心掛けてください。
ゲーム中以外に銃口を人に向けるのは論外です。
煙草等火気の使用は十分注意すること。
ゴミの投棄は論外ですフィールドに感謝して必ず自己で持ち帰ってください。
また、部外者を見かけた場合必ず声をかけて周囲に注意を促し、その安全に十分注意してください。
自然(虫・その他生物、樹木・地形)による脅威に常に気を付けましょう。

基本レギュレーションは0.98Jの適法値は越えないことは当然として
0.2g弾使用でノンホップ95m/sを上限とします。
現行のメーカーの箱出し品やまともなショップのチューンならクリアしてると思います。
流速などのチューンによってはホップを掛けることで初速が上がりますが
最大で概ね0.95J程度以下の範囲でお願いします。
外部ソース等高圧ガスの使用等は遵法の下でのみ上記レギュレーションの範囲で(固定式レギュレータ必須)。
ここまで絶対遵守。(このレギュ以上だとまず大抵の有料フィールドには出入りできません)
以下は(案)です。
よく読んで反対・改正の要望があればコメ欄にご意見ください。
勘案して問題なければ以後の規定とします。
人道的見地からフルオートで使用する人はサイクルを25発/秒以下程度(マルイ同等)にしてください
その場合初速を90m/s以下程度にしていただけるとなお良しです
使用弾はバイオ弾で下記上限の範囲です
フルオートは0.2g弾を上限
セミオートは0.25g弾を上限
エアコキのボルトアクションは0.3g弾を上限とします
ポンプアクションはボルトアクションではありません。
ガス式ボルトアクションも含めてセミオートのレギュとします
CO2駆動のガスショットガンなんてものもあるのです。
あれエアコキと同列じゃないだろう(笑)
まあ、基本フルオートじゃないのは0.25g弾を上限ということで
エアコキボルトアクションでもっと重たい球を使いたい方は
その都度申告して参加者全員の賛意をとってください。

弾数は一般銃基本600発上限は変わらず
機関銃・・・銃の基本形が2脚ないし3脚の運用を前提とするもので全長1m以上ないし総重量7kg以上
専用多弾マグ1個に入るだけ、もしくゼンマイマグ2個(ノーマルサイズ)、ノマグ使用ならお好きなだけどうぞ。
脚は外してもかまいませんが基本的に参加者全員に機関銃と認識されるものです
分隊支援火器を全て機関銃とはみなしません(M27とかシュライクとかトライデントLMGとか)
樹脂製の軽いもの短いものについても一般銃扱いです。(ハンデの無ぇーものは・・・ねぇ?)
ど〜しても機関銃として使いたいという方はその都度申告して参加者全員の賛意を取ってご使用ください。
対物ライフル・・・機関銃のレギュでもよいでしょう、エアコキボルトなら0.3g弾使いたかったら使ってもいーよ!
但し、金属製の長くて重たいものだけよ!!(メタルイーターの再現でもお好きにどうぞ)
マルイの電動ショットガン・・・レギュレーションの範囲でお好きに使ってください(あのパワーとサイクルなら・・・ねぇ)
ハンデのある変な道具の使用は歓迎です。
リキッドチャージのモスカートは好きに使ってください。(弾数に数えません)
使用は専用のランチャーで運用すること!
(リボルバーランチャーを使っているのを見てみたい)
但し、グレネードランチャーの形をしたショットガンやガス式フルオートは銃とみなします。
投擲式のグレネードは下手投げ山なりでの投擲でのみ使用OK。
後なくしたり踏んづけられて壊れても知らないよ〜!(自己責任とします)
音響式のグレネードは意外とうるさいので止めましょう。(影響がめんどくさいので)
直接人にぶつけたら以後の使用を禁止します。(軍法会議に掛けられます)
銀玉・樹脂弾・輪ゴムの玩具銃・・・使用可
以上の範囲で如何でしょう。
無論、基本レギュレーションを越えない範囲であれば都度申告して参加者全員の同意の下に
投入可能とする。

以下は規範として皆が気を付けるべきこと!
見通しが悪いため至近距離での交戦が増えているためオーバーキルが発生気味です。
民の不満が高まっておりこのままでは一揆の発生が予想されます。
民に吊るされてしまう恐れがありますので、今一度自分の振舞が適切なものかお考え下さい。

相手を発見して一方的にヤれる場合は可能な限り「思いやり」の気持ちでヤりましょう。
なるべくイタくなさそうなところに当てる技量をこそ誇りましょう!
「愛」です。宇宙には「愛」が必要なのです!

また、誤認しやすいのでヤられた人は可能な限り大きな声でヒットコールをお願いします。
愉快なオーバーアクションはなお良しです。
その際にさらに撃ち込まれた場合はセーフティーに戻ってから犯人を「〇〇〇」と呼んであげましょう。

ヤっちまった方は犠牲者に一言詫びましょう「親しき中にも礼儀あり」です。
被弾したと感じたら大きな声でヒットコールして素直にセーフティに戻りましょう。
戦場では跳弾も落下弾も被弾には変わり有りません。
ドングリの落下による戦死かもしれませんが戦場では砲弾は当たり前のように降ってきます。
砲爆撃によって死傷するのが最も多いのです。
悔しいですが潔く死んで次のゲームを早く始めてもらって仇をとりましょう。
装甲が厚すぎるのもイケません、チハたんの気持ちで行きましょう

「当たらなければどうということはない!」なら良いですが

「マシンガンを全く受け付けません!!」⇒「ガンダ〇ダメ絶対!」

人数や初心者を迎えた時、装備によっては都度相談してパターンを変えるのはアリですから
「こうしたい」「こうしてみよう」と意見を出してみましょう!
楽しくするのも参加者の皆次第です。
とりま意見があったら意見を出しましょう!
今月の2/26までを期限としてご意見頂戴!
Posted by ランツェット
at 22:53
│Comments(11)
手持で引っかかりそうなのはRPK16くらいなのでまぁ妥当なライン化と。
後はヒットコールとガンダム頑張ります。
まずは試しにやってみましょう。
皆で楽しく美しく散る!
をもっとうに今後も清く正しく戦います!
レギュとルールの作成告知お疲れ様です
完璧です、すべて了承致します。
あと暴走や誤射の被害が心配ですので
セーフティで電動ガンのマガジンを外すのも盛り込まれてはいかがでしょう?
外せ無い箱マグは銃口管理の徹底で良いかと思います
よろしくお願いします。
今後、新規者さん初心者さんを迎え入れるにあたり、チーム分け等その他について私的意見を述べさせて貰います。チーム分けはくじ引きで分けるので不公平はないはずですので、ベテラン片寄過ぎと思われても不平不満を口にしたりしないよう願いたいものです。皆様エアガンが好きでサバゲーやりたくてサバゲーの為に仕事や色々我慢して(笑)やっとサバゲーの日を迎えるのですから新規者や初心者さんにも居心地のいいチームでいられるよう皆で頑張りましょう‼️愛のあるチームでありますように今後も宜しくお願いします!初心を忘れずに行きましょ~!
レギュレーションの件、承知しました。
一点ご相談がございます。
スナイパー(VSR等のボルトアクション)に
限り使用する弾の重量の上限を0.28gも
可としていただけませんか?
もちろん0.2g、0.25g同様の初速規制値内と
してです。
皆様のご意見も伺いたくご査証お願いします。
エアコキボルトアクションは0.3gまでOKよ!
0.28gも問題なかよ、安心して使ってたもれ。
失礼しました!
楽しいゲームができるようにしっかりとして行きたいと思います。
了解しました
しばらく参加出来ずにすみません
近いうちに参加したいと思います
宜しくお願い致します
忘れそうなころに再認識を図るためギュレーションを載せるのもいいかも。
リーダーの独裁的かつ趣味趣向てんこ盛りで。
撃って撃たれてのゲームだからメラメラすることもあるけど、
同じ趣味の仲間が集い楽しい定例会にできれば良いですね。